写真提供:(社)岐阜県観光連盟
山の中腹に建立された松平家ゆかりのお寺
行基寺山門は天平16年行基によって開基、臥龍山菩堤寺と名付けられましたが、延元元年兵火によって滅尽くしたといわれます。
元禄13年に松平摂津守義行が松平家の菩提寺として伽藍を再建、宝永2年に完成したといわれます。
旧寺の山号をとって臥龍山菩堤寺と名付けられ、構えは山腹を利用した城郭つくりとなっています。そして、文政3年に山門が建てられました。
- 拝観について
- 拝観時間
- 9:00 ~ 16:30
- 当日の天候状態によっては拝観出来ない場合がございます。
12月26日から大晦日までは境内清掃のため拝観出来ません。 - 拝観料
- 400円